SCSKのふるさと納税

日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部

沿革 本学は、赤十字の基本理念である「人道」を建学の精神として、1896(明治29)年、日本赤十字社秋田支部として救護看護婦養成の開始に遡り、約130年にわたる看護師養成の歴史を受け継いできました。1996年に、看護学科及び介護福祉学科の短期大学を開設し、2009年には看護学科を4年制大学として開学し、現在の秋田キャンパスの形態となりました。 この度、大学名称の「秋田」を「東北」に変更し、東北の赤十字病院等との教育連携や社会貢献活動、入学者確保のための広報活動等を、より積極的に展開していきます。 また、短期大学は、同一キャンパス内の看護大学との一体的教育活動を明確化するため、看護大学の短期大学部として位置付けるとともに、介護福祉系の短期大学であることを容易に認識できる名称に変更いたしました。

日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部

沿革 本学は、赤十字の基本理念である「人道」を建学の精神として、1896(明治29)年、日本赤十字社秋田支部として救護看護婦養成の開始に遡り、約130年にわたる看護師養成の歴史を受け継いできました。1996年に、看護学科及び介護福祉学科の短期大学を開設し、2009年には看護学科を4年制大学として開学し、現在の秋田キャンパスの形態となりました。 この度、大学名称の「秋田」を「東北」に変更し、東北の赤十字病院等との教育連携や社会貢献活動、入学者確保のための広報活動等を、より積極的に展開していきます。 また、短期大学は、同一キャンパス内の看護大学との一体的教育活動を明確化するため、看護大学の短期大学部として位置付けるとともに、介護福祉系の短期大学であることを容易に認識できる名称に変更いたしました。

教育機関基本情報

  • 学生数455
  • 職員数85
今年度の入学者数112

教育機関基本情報

  • 学生数455(今年度の入学者数 112人)
  • 職員数85

日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部
募集中のプロジェクト

Yell

ユーザーの応援コメント

皆様からの温かいご支援をお待ちしております。

本学は、赤十字の「人道:Humanity」の精神を受け継ぐ、東北地方で唯一の高等教育機関です。中でも短期大学部の介護福祉学科では、日本赤十字社の教育機関ではただひとつ、国民の福祉サービスの充実・向上の中心的役割を担うプロフェッショナルである国家資格・介護福祉士の養成を行っております。これまで巣立った数多くの卒業生・修了生が、国内外の保健医療や介護福祉の第一線、あるいは看護教育や介護福祉教育の現場で活躍しておりますが、今後さらに現場等で活躍できる質の高い看護師・介護福祉士等を輩出していくためには、教育内容の拡充はもちろんのこと、教育施設等の一層の充実を図る必要があります。 これまでいただいた多額の寄付金は、本学では、本学独自の「貸与型奨学金」の拡充に充てさせていただき、ひとりでも多くの学生が本学における学びを継続し、秋田県民の保健・福祉を支える人材として社会に巣立てることを期待しています。 多くの方々から支援をいただきましたことは、まことにありがたく、教職員一同こころより感謝しております。 本学ではこれからも、すべての学生たちがこの大学で学んで良かったと思える学び舎にするために、学生支援の取り組みを続けて参ります。 そのためには皆さまのご支援と教職員のたゆまぬ努力無くしては、継続が困難な時代であります。現下の厳しい経済情勢のもと大変恐縮ではございますが、本学の取り組みについてご理解をいただき、皆様の暖かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

学長

原 玲子

Contents

教育機関の活動をご紹介

coming soon…

コンテンツがまだありません
教育機関からの更新をお待ちください

Yell

ユーザーの応援コメント

  • 自治体画像

    日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部を支援する

    秋田県 秋田市の紹介

    詳細を見る

Project

募集中のプロジェクト

日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

大学の未来をともに創る ― 大学運営へのご支援のお願い(学長おまかせ)

「学長おまかせ」で、その時々で大学が最も必要とする分野に、柔軟かつ効果的に活用させていただきます。

支援総額3,000

寄付者1

1人が応援中

1件のいいね!


日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

世界の「いのち」と暮らしを守る人材育成へ

国際的な視野を持った人材を育成するため、赤十字海外スタディツアーでは、赤十字発祥の地であるイタリア・ソルフェリーノや、赤十字の創設者アンリー・デュナンの生誕地スイス・ジュネーブを訪問。現地の博物館や赤十字国際委員会(ICRC)本部、国連の国際機関を視察し、国際人道支援の歴史と現場のリアルな課題に触れます。

支援総額0

寄付者0

1人が応援中

2件のいいね!


日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

「生きるを支える人」を育む、赤十字防災ボランティアステーションへのご支援のお願い

学生たちが赤十字の防災・減災活動について学び、実際の現場で行動します。防災教育やボランティア訓練に取り組むとともに、災害発生時には地域と連携し、被災地での支援活動をします。

支援総額0

寄付者0

1人が応援中

2件のいいね!


日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

129年の歴史を受け継ぎ、新時代の『人道』を実践する赤十字の専門職育成

私たちが育成をめざすのは、保健・医療・福祉の知識や技術に加え、「人間のいのちと尊厳を守る」強い意志と行動力を備えた、真の意味での“赤十字の専門職”です。

支援総額3,000

寄付者1

2人が応援中

2件のいいね!


日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

大学の未来をともに創る ― 大学運営へのご支援のお願い(学長おまかせ)

「学長おまかせ」で、その時々で大学が最も必要とする分野に、柔軟かつ効果的に活用させていただきます。

支援総額3,000

寄付者1

1人が応援中

1件のいいね!


日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

世界の「いのち」と暮らしを守る人材育成へ

国際的な視野を持った人材を育成するため、赤十字海外スタディツアーでは、赤十字発祥の地であるイタリア・ソルフェリーノや、赤十字の創設者アンリー・デュナンの生誕地スイス・ジュネーブを訪問。現地の博物館や赤十字国際委員会(ICRC)本部、国連の国際機関を視察し、国際人道支援の歴史と現場のリアルな課題に触れます。

支援総額0

寄付者0

1人が応援中

2件のいいね!


日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

「生きるを支える人」を育む、赤十字防災ボランティアステーションへのご支援のお願い

学生たちが赤十字の防災・減災活動について学び、実際の現場で行動します。防災教育やボランティア訓練に取り組むとともに、災害発生時には地域と連携し、被災地での支援活動をします。

支援総額0

寄付者0

1人が応援中

2件のいいね!


日本赤十字東北看護大学・日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部秋田県 秋田市

129年の歴史を受け継ぎ、新時代の『人道』を実践する赤十字の専門職育成

私たちが育成をめざすのは、保健・医療・福祉の知識や技術に加え、「人間のいのちと尊厳を守る」強い意志と行動力を備えた、真の意味での“赤十字の専門職”です。

支援総額3,000

寄付者1

2人が応援中

2件のいいね!